- アングラ収蔵庫トーク第19回「普通種:ヨモギ、ヒメジョオンの植物標本」を公開しました大阪市立自然史博物館では、ご自宅でも博物館を楽しんでいただける動画コンテンツを配信しています。「アングラ収蔵庫トーク」シ… 続きを読む: アングラ収蔵庫トーク第19回「普通種:ヨモギ、ヒメジョオンの植物標本」を公開しました
- 特別展「貝に沼る —日本の貝類学研究300年史—」を開催します大阪市立自然史博物館では、令和7年2月22日(土)から5月6日(火・休)まで、特別展「貝に沼る —日本の貝類学研究30… 続きを読む: 特別展「貝に沼る —日本の貝類学研究300年史—」を開催します
- 1/5(日)~1/26(日) 新春ミニ展示「巳年展」~蛇にちなんだいろいろな標本~ を開催します2025年(令和7年)は「巳年」。大阪市立自然史博物館では、令和7年1月5日(日)から1月26日(日)まで、本館出入口… 続きを読む: 1/5(日)~1/26(日) 新春ミニ展示「巳年展」~蛇にちなんだいろいろな標本~ を開催します
- 12/7(土)~1/26(日) 「ジュニア自由研究・標本ギャラリー」を開催します大阪市立自然史博物館では、令和6年12月7日(土)から令和7年1月26日(日)に、小・中学生、高校生の自由研究の成果を… 続きを読む: 12/7(土)~1/26(日) 「ジュニア自由研究・標本ギャラリー」を開催します
- ミニ展示「植物の標本を使って研究する」 令和6年12月はヒツジグサとエゾベニヒツジグサの分布境界に関する論文を紹介します大阪市立自然史博物館では、所蔵する植物標本を使った研究を月替わりで紹介するミニ展示を開催中です。本展示は、令和6年6月… 続きを読む: ミニ展示「植物の標本を使って研究する」 令和6年12月はヒツジグサとエゾベニヒツジグサの分布境界に関する論文を紹介します
- 自然史博物館の資料保存と活用・管理を解説した「自然史博物館の資料と保存」の出版について高野温子 氏(兵庫県立大学自然・環境科学研究所 教授 兼 兵庫県立人と自然の博物館主任研究員)と 三橋弘宗 氏 (兵庫県… 続きを読む: 自然史博物館の資料保存と活用・管理を解説した「自然史博物館の資料と保存」の出版について
- 古いメールアドレスは登録変更ください自然史博物館は2023年4月より、ドメイン名をmus-nh.city.osaka.jpからomnh.jpに変更しておりま… 続きを読む: 古いメールアドレスは登録変更ください
〒546-0034 大阪市東住吉区長居公園1-23 TEL 06-6697-6221 FAX 06-6697-6225 メールを送る